クラウドサーファーマックスが遂に登場!クラウドサーファー2や、クラウドサーファーネクストとの比較も!
こんにちは!名古屋のインターラーケンの小池です。
今回は2025年7月に新しく発表されたCloudsurfer Maxの紹介をさせていただきます。

![]() |
![]() |
|
|
【On最大級のクッショニング】クラウドサーファーマックス

こちらのソールはOnの中でも最大級の厚底でクッション性がよりあります。
この厚底クッション性のおかげで長い距離を走り続けるのにもとてもよく、それでいて芯のあるクッション感が思った以上に安定感をだすので、ウルトラマラソンなどにとてもオススメです。
アッパーも柔らかく、浮腫んでくる足にも優しく反応してくれる感じがあります。
今まであった厚底のクラウドエクリプスよりは少しカッチリ感があるので、更に長く走りやすくなった感じですかね。
全体的なデザインもシンプルでオシャレ感があるので、普段履きにする方も増えそうです。
クラウドサーファーファミリーのソールは、On が新しく開発したクラウドテックフェイズを使っていて、前から順番に滑らかに潰れるのが特徴です。
クラウドモンスターの強い反発性や、屈曲性の高いクラウドシリーズと比べて、ソールの潰れ感が自然でとても滑らかなので、どのサーファーを選んでも年代問わずランニングだけでなく普段履きをする方が多くなりますよね。
それがクラウドサーファーファミリーの特徴でもあり、On がテーマとして掲げている「Run on clouds」(雲の上を走る)を一番感じやすいOnならではのシューズです。

サーファーシリーズでの比較
クラウドサーファーシリーズには、クラウドサーファー2とクラウドサーファーネクストがあります。
それぞれ、どのような方にオススメなシューズかをご紹介させてください。
クラウドサーファー2

これはとても柔らかいクッションが特徴で、ランニング用途だと日常のジョギングをゆっくり楽しく走るのにとてもオススメのモデルです。
足入れ感が優しく、包み込まれる感じなので、履いていてとても心地いいです。
その優しい感じから日常使いの方も多く、ブラックブラックはロゴも黒で目立たないので、お仕事に使う方がとても多いのも特徴です。
クラウドサーファーネクスト

こちらはクラウドサーファーよりソールが多少カッチリできているので軽い反発性があり、少し速めのジョギングやランニングに使うのがオススメです。
アッパーもクラウドサーファーと比べて少しカッチリできているので、スピードを上げてもブレが少なく、更につま先が上がっているロッカー形状により自然と足が前に進む感じがして楽しく走ることができます。
見た目もスポーティですね。
サイズ感について
サイズ感としては、僕は全て25.0を履いています。 クラウドサーファーネクストが少し硬くて大丈夫かなと思ったけど、しばらく履いていくうちに馴染んできて、今では全く問題なく履いていますよ。
クラウドサーファーからスタートしたお店
実は…
私は10年前の2015年にこのクラウドサーファーに惚れてOn を扱おうと思いました。まだ日本で知っている方はほとんどいない時期です。
初めて履いたのは、日本に初上陸した2代目クラウドサーファーで濃いグレーでした
- 3代目が目立つ蛍光イエロー
- 4代目がシックな深いグリーン
- 5代目がホワイト
- そしてここでソールがクラウドテックフェイズに生まれ変わり、6代目はグリーン
さいごに
以上、新しくなったクラウドサーファーMAXのご紹介と、同じクラウドサーファーシリーズの他2種との比較でした。
interlakenではクラウドサーファー2、クラウドサーファーネクスト、クラウドサーファーMaxと揃えておりますので、まだ履いたことのない方はぜひ一度試しに来てくださいね。
「気になっているけど、実際自分にあうのはどれだろう?」とお悩みの方、もし店舗から近くにお住まいでしたら、一度試し履きにいらしてくださいね。
あなたにぴったりの一足をご提案させていただきます。
また、遠方の方は当店のLINE公式アカウントからもお問い合わせいただけますので、お気軽にご質問くださいませ。
こちらの内容は、YouTubeでも詳しく説明しています。
ぜひ、ご覧ください!
▼今回ご紹介しましたCloudsurfer Maxは、こちらからお買い求めいただけます。
![]() |
![]() |
|
|
\ 7月24日新商品・新色UP! /
CATEGORY
BRANDS
- 新商品
- SALE
- On
- THE NORTH FACE
- AthleteX
- BUDO
- Buff
- C3fit
- CATERPY[RUN+]
- COMPRESSPORT
- Feetures
- finetrack
- GARMIN
- goodr
- Hellolulu
- injinji
- interlaken original
- LEKI
- MAURTEN
- New-HALE
- NOMADIX
- OOFOS
- phiten
- rig
- R×L
- [sn]
- Sockwell
- SPRINTS
- Body Glide
- GU
- Used
- メダリスト
- Cloud 5 Waterproof
- Performance-T
- Running Pants
- Weather Jacket
- Hoodie
- Cloudmonster
- Cloud X 3
- Cloud 5
- Hydrapak
- .
- SALOMON
- TYMER
- ATHLETE COLA
- 冬のあったか特集
- POKETLE
- norda
- ROARK
- MARSQUEST
- オレは摂取す
CONTENTS
-
Onの最新モデル「クラウドモンスター」で早速走ってみた!
ストラトスやフライヤーとの違いは? - スターシューレーシングのやり方
- interlaken 店舗情報
- 【北海道マラソン2022】3年ぶりのマラソン大会
- ペットボトルが揺れないフリーベルト
- #やぎよめホノルル奮闘日記
- 2022年ホノルルマラソンツアー 総集編
- Onの新型「クラウドサーファー」で早速走ってみた!クラウドモンスターやストラトスとの違いは?
- 梅雨のスニーカーは、通勤もランニングもこれ一足!Cloud 5 Waterproof
- Cloudsurfer Nextをオススメするのはこんな人!
- 新型クラウドサーファー2とクラウドサーファー、ネクスト、エクリプスとの比較
- ランニングソックスで人気の「フィーチャーズ」
- 踏める!裸足で履ける!普段履きに便利なOnのCloud 6 Coastをご紹介。
- ランニングで爪が黒くなる原因と対策|黒爪を防ぐ靴紐の結び方「ダブルアイレット」
MOBILE
