クラウドモンスターファミリー
こんにちは。
名古屋のランニングショップ「インターラーケン」の小池です。
現在発売されている3種類のオンのクラウドモンスター

・2022年3月発売
クラウドモンスター(1)
・2024年2月発売
クラウドモンスター2
・2024年3月発売
クラウドモンスターハイパー
ただそれは新しいのが一番いい…
と言うわけではなく、それぞれに性格が違います。
クラウドモンスター (1)

長距離を走り続けても、素晴らしい反発性とクッション性により自然と身体を前に押し出してくれます。
特に100キロなどを走るウルトラマラソンの後半、ヘロヘロになっている時に走りを助けてくれます。
もちろんフルマラソンでもエントリーランナーから中級ランナーのジョグからレースシューズとして、また上級ランナーの練習にも使えます。
オールブラックのカラー設定があるので、ビジネスや普段ばきにする方も多いのが特徴です。
クラウドモンスター2

ソールの前足部を中心に硬めの素材を増やしてより反発性がでたので、今までのクラウドモンスターより前に出る感じが強くなりました。
それによりスピードが自然と出しやすくなり、マラソンレースなどにもより適しています。
更に幅が広くなり、サイズも少し大きくなったので、幅広の方がより楽に履くことのできるシューズとなっています。
事実、クラウドモンスター(1)よりハーフサイズ下げるが多いです。
デザインはオシャレなクラウドモンスター(1)とほぼ変わらないので、こちらも普段ばきされる方が多そうです。
クラウドモンスターハイパー

ソールに入った硬い部分がクラウドモンスター2以上に厚くなり、反発性が半端ない!
アッパーは、レース時に蒸れにくくするため今までと全く違う薄くて軽い素材を採用し、シューレースもより解けにくい加工をする事で、レースでのストレスを最小限に留めます。
宮古島ワイドー100キロウルトラマラソンを5連覇しているinterlaken所属コーチの大林僚さんいわく
「クラウドモンスターハイパーは足が勝手に出るので、身体が後からついてくる感じが僕でも怖いくらい(笑)。 今多い厚底+カーボンを履く感覚に近いですね。」
まさにアスリートによるアスリートのためのシューズです。
ちなみにこちらのサイズはクラウドモンスター(1)と同じサイズでいいかと思いますよ。

こうして比較すると
走る方へのオススメ
初心者から中級者には
モンスター1、または2
中級者から上級者には
ウルトラなら1、2、(ハイパー)
フルなら2、ハイパー
普段履きの方へのオススメ
モンスター1、2
あくまでも参考レベルですか、このような感じになるかとは思います。
あとは履いた感じの感覚は大切なので、ぜひ一度履いてみてくださいね。
シューズはその方の走力や使う目的によって選ぶモデルが変わってきます。使い方によっては怪我にも繋がりかねません。
それを考えずに新しいからとか、誰かがいいと話していたからとかで選ばないよう、interlakenではその違いをしっかりお伝えしていきます。
\ サイズやシューズ選び、ご相談ください! /
\ 4月17日新商品・新色UP! /
CATEGORY
BRANDS
- 新商品
- SALE
- On
- THE NORTH FACE
- AthleteX
- BUDO
- Buff
- C3fit
- CATERPY[RUN+]
- COMPRESSPORT
- Feetures
- finetrack
- GARMIN
- goodr
- Hellolulu
- injinji
- interlaken original
- LEKI
- MAURTEN
- New-HALE
- NOMADIX
- OOFOS
- phiten
- rig
- R×L
- [sn]
- Sockwell
- SPRINTS
- Body Glide
- GU
- Used
- メダリスト
- Cloud 5 Waterproof
- Performance-T
- Running Pants
- Weather Jacket
- Hoodie
- Cloudmonster
- Cloud X 3
- Cloud 5
- Hydrapak
- .
- SALOMON
- TYMER
- ATHLETE COLA
- 冬のあったか特集
- POKETLE
- norda
- ROARK
CONTENTS
-
Onの最新モデル「クラウドモンスター」で早速走ってみた!
ストラトスやフライヤーとの違いは? - スターシューレーシングのやり方
- interlaken 店舗情報
- 【北海道マラソン2022】3年ぶりのマラソン大会
- ペットボトルが揺れないフリーベルト
- 穴も開けない!跡もつかない!服に優しいのにズレないゼッケン留め
- #やぎよめホノルル奮闘日記
- 2022年ホノルルマラソンツアー 総集編
- Onの新型「クラウドサーファー」で早速走ってみた!クラウドモンスターやストラトスとの違いは?
- 梅雨のスニーカーは、通勤もランニングもこれ一足!Cloud 5 Waterproof
- 【WHITE RIBBON RUN 2024】 開催要項
- Cloudsurfer Nextをオススメするのはこんな人!
- インターラーケンってどんなお店?
- 新型クラウドサーファー2とクラウドサーファー、ネクスト、エクリプスとの比較
- ランニングソックスで人気の「フィーチャーズ」
- 踏める!裸足で履ける!普段履きに便利なOnのCloud 6 Coastをご紹介。
MOBILE
